来年の干支は申(さる)です!
みなさん、こんにちは!ながさんです。
先程、アクティ森の体験センター入り口に、すてきな干支の看板が設置されました!
地元の方が制作・設置をしてくださいました。
ありがとうございます!

申年は、「申(さる)」と「去る」をかけて、「悪いことが去る、幸福が訪れる年」と言われているそうです。
また、申年に赤い下着を身に着けると元気になる、病が治るという言い伝えもあるとか。
おしりの赤いおサルさんにちなんでるんでしょうかね?
赤い下着は縁起がいいとされているそうです。私は初耳でした!

松・竹・梅も描かれていて、こちらも縁起の良い看板となっております!
みなさまも、新年のご挨拶のために、お写真を撮られてはいかがでしょうか?
本日、早速お写真を撮られてるお客様、いらっしゃいましたよ^^
2016年 申年
悪いことが去り、幸福がたくさん訪れる年であると良いですね。
先程、アクティ森の体験センター入り口に、すてきな干支の看板が設置されました!
地元の方が制作・設置をしてくださいました。
ありがとうございます!

申年は、「申(さる)」と「去る」をかけて、「悪いことが去る、幸福が訪れる年」と言われているそうです。
また、申年に赤い下着を身に着けると元気になる、病が治るという言い伝えもあるとか。
おしりの赤いおサルさんにちなんでるんでしょうかね?
赤い下着は縁起がいいとされているそうです。私は初耳でした!

松・竹・梅も描かれていて、こちらも縁起の良い看板となっております!
みなさまも、新年のご挨拶のために、お写真を撮られてはいかがでしょうか?
本日、早速お写真を撮られてるお客様、いらっしゃいましたよ^^
2016年 申年
悪いことが去り、幸福がたくさん訪れる年であると良いですね。
アクティ森の年末年始の営業について。
こんにちは、ちょっとお久しぶりのKKです。
めっきり冬らしくなってきて
アクティ森のまわりも段々と冬景色になって来ました。
さてさて。
アクティ森の年末年始の営業について
お知らせ致します。
年内の営業:26日(土)の17:00まで
年始の営業:1月2日(土)の10:00から
年始の2日と3日は、いつもとOPENの時間が異なりますので
皆さん気をつけて下さいね!
また、3日・4日は、アクティ森の正月恒例となる
「お餅つき」を行います。
各日11:00頃からを予定しています。
餅つきに参加できる他、
できたてのお餅の無料サービスもありますよ(。>ω<。)ノ
ちなみに…
アクティ森園内でお野菜などを扱っている
「山里の市」は、また営業期間が異なります。
年末の営業:12月28日(月)12:00まで
年始の営業:1月3日(日)9:00から
アクティ森とは異なりますので、皆様お気をつけください。
年が明けると、アクティ森はロウバイの季節となりますが
なんと私、もう咲いているロウバイを発見!

今年はあったかい日が多いから、間違えちゃったのかな?
でもやっぱりかわいいお花です♪
はやく満開のロウバイの良い香りを楽しみたいですね(*’U`*)
めっきり冬らしくなってきて
アクティ森のまわりも段々と冬景色になって来ました。
さてさて。
アクティ森の年末年始の営業について
お知らせ致します。
年内の営業:26日(土)の17:00まで
年始の営業:1月2日(土)の10:00から
年始の2日と3日は、いつもとOPENの時間が異なりますので
皆さん気をつけて下さいね!
また、3日・4日は、アクティ森の正月恒例となる
「お餅つき」を行います。
各日11:00頃からを予定しています。
餅つきに参加できる他、
できたてのお餅の無料サービスもありますよ(。>ω<。)ノ
ちなみに…
アクティ森園内でお野菜などを扱っている
「山里の市」は、また営業期間が異なります。
年末の営業:12月28日(月)12:00まで
年始の営業:1月3日(日)9:00から
アクティ森とは異なりますので、皆様お気をつけください。
年が明けると、アクティ森はロウバイの季節となりますが
なんと私、もう咲いているロウバイを発見!

今年はあったかい日が多いから、間違えちゃったのかな?
でもやっぱりかわいいお花です♪
はやく満開のロウバイの良い香りを楽しみたいですね(*’U`*)
手作りリース飾りました(^O^)/
こんにちは!S木です。
先ほどよんな市入口に手作りリースを飾りました(^O^)/

自然の素材をふんだんに使ったリースです!

アクティ森の奥にある「THIRD PLACE」の
オーナー土戸さんの手作りを貸して頂きました!
「THIRD PLACE」はオープンハウスで
おなじみですが、まだ知らない方は春に
またオープンハウスが開催されますので、
ぜひ行ってみてください。
里山暮らしの楽しみ方、沢山教えて貰えますよ!

お客様の頭に当たらないように上の方に
飾ります。

電飾を点灯させて取り付け完了!
万両の赤がキレイです。

見上げてスタッフも大喜び!
街のクリスマスは華やかで素敵ですが
里山の自然に溶け込むクリスマスも
いいですね!
土戸さん♪ありがとうございました♪
先ほどよんな市入口に手作りリースを飾りました(^O^)/

自然の素材をふんだんに使ったリースです!

アクティ森の奥にある「THIRD PLACE」の
オーナー土戸さんの手作りを貸して頂きました!
「THIRD PLACE」はオープンハウスで
おなじみですが、まだ知らない方は春に
またオープンハウスが開催されますので、
ぜひ行ってみてください。
里山暮らしの楽しみ方、沢山教えて貰えますよ!

お客様の頭に当たらないように上の方に
飾ります。

電飾を点灯させて取り付け完了!
万両の赤がキレイです。

見上げてスタッフも大喜び!
街のクリスマスは華やかで素敵ですが
里山の自然に溶け込むクリスマスも
いいですね!
土戸さん♪ありがとうございました♪
12/17(木)からH27年度産次郎柿ワイン一斉発売!
チューリップを植えました!
皆様、こんにちは!
ながさんです。
今日は森町内にある遠江総合高校の生徒さんたちが、チューリップの球根を植えに来てくれました!

アクティのスタッフの指導のもと、チューリップの花の色や配置などに気を配りながら、がんばって作業に取り組んでくれました。
先生、生徒さんたち、本当にありがとうございます!

今日植えられたチューリップたちは、寒い冬を越えて来年の3月末から4月頃に花を咲かせる予定です。
チューリップ(全般)の花言葉は「思いやり」
でも、実は花の色ごとにも花言葉があるんです。
赤は「愛の告白」
白は「失われた愛」
ピンクは「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄色は「望みのない恋」「名声」
紫は「不滅の愛」
・・・紫、かっこいい!(笑)
さぁ、どんな風に花が咲くのか楽しみですね!
ながさんです。
今日は森町内にある遠江総合高校の生徒さんたちが、チューリップの球根を植えに来てくれました!

アクティのスタッフの指導のもと、チューリップの花の色や配置などに気を配りながら、がんばって作業に取り組んでくれました。
先生、生徒さんたち、本当にありがとうございます!

今日植えられたチューリップたちは、寒い冬を越えて来年の3月末から4月頃に花を咲かせる予定です。
チューリップ(全般)の花言葉は「思いやり」
でも、実は花の色ごとにも花言葉があるんです。
赤は「愛の告白」
白は「失われた愛」
ピンクは「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄色は「望みのない恋」「名声」
紫は「不滅の愛」
・・・紫、かっこいい!(笑)
さぁ、どんな風に花が咲くのか楽しみですね!