森山焼のご紹介~静邨陶房編~
こんにちは、青ちゃんです☆
本日の森町はいいお天気です
風も無く、とっても過ごしやすいですよ(*'ω'*)
さて、本日紹介するのは、『森山焼』です✨
森山焼とは、、、、
ここ森町で古くから作られている陶器のことなんです!
現在は、
「静邨陶房」 「中村陶房」 「晴山陶房」 「田米陶房」
の4つの窯元が活躍していますよ
今回は、そのうちの1つ『静邨陶房』の作品をご紹介です♪
静邨陶房の陶器は赤い釉薬がトレードマーク!!
「赤焼き」とも呼ばれていますよ

こちらはお湯のみです
丸々として可愛らしい見た目です
鮮やかな赤色なので、かなりインパクトがありますよね!!
食卓にお1つ並べるだけでガラッと印象が変わりますよ(*'ω'*)
ご贈答にも、自分へのご褒美にもオススメですよ✨
さてさてお次はっ!!

こちらはビアカップです
ビールはもちろんですが、
ビール以外の飲物を楽しむのもいいかもしれませんね♪
最後はこちらっ!!

コーヒーカップ&ソーサーです
赤いカップとコーヒーの相性もバッチリですよ~(`・ω・´)!!
これからの季節、紅葉を楽しみながら、
ゆったりティータイムを過ごすのもいいのではないでしょうか??
ご家庭にお1ついかがですか(*´`)?
もちろん、鑑賞のみも大歓迎です!!
お気軽にお立ち寄りくださいね☻
本日の森町はいいお天気です

風も無く、とっても過ごしやすいですよ(*'ω'*)
さて、本日紹介するのは、『森山焼』です✨
森山焼とは、、、、
ここ森町で古くから作られている陶器のことなんです!
現在は、
「静邨陶房」 「中村陶房」 「晴山陶房」 「田米陶房」
の4つの窯元が活躍していますよ

今回は、そのうちの1つ『静邨陶房』の作品をご紹介です♪
静邨陶房の陶器は赤い釉薬がトレードマーク!!
「赤焼き」とも呼ばれていますよ


こちらはお湯のみです

丸々として可愛らしい見た目です

鮮やかな赤色なので、かなりインパクトがありますよね!!
食卓にお1つ並べるだけでガラッと印象が変わりますよ(*'ω'*)
ご贈答にも、自分へのご褒美にもオススメですよ✨
さてさてお次はっ!!

こちらはビアカップです

ビールはもちろんですが、
ビール以外の飲物を楽しむのもいいかもしれませんね♪
最後はこちらっ!!

コーヒーカップ&ソーサーです

赤いカップとコーヒーの相性もバッチリですよ~(`・ω・´)!!
これからの季節、紅葉を楽しみながら、
ゆったりティータイムを過ごすのもいいのではないでしょうか??
ご家庭にお1ついかがですか(*´`)?
もちろん、鑑賞のみも大歓迎です!!
お気軽にお立ち寄りくださいね☻
スポンサーサイト