タケノコ掘り
本日は絶好のタケノコ日和!
体験センターに集合し、タケノコ掘り名人に先導され森町の山の中へ・・・。
孟宗竹(モウソウチク)の生い茂るタケノコ林に到着!
竹は寒いところにははえず、寒いところには笹が生えます。
タケノコ林の竹の種類の孟宗竹は、食用のタケノコ向きの竹なのだそうです。(タケノコ掘り名人木下さん談)

木下さんより、タケノコ掘りのレクチャーを受け、いざ掘り掘り!!
土は思いのほか柔らかかったのですが、竹の根っこが張っていて
お母さんも子どももお姉さんも汗を拭いながらツルハシでタケノコを掘っていきます。

掘り出したタケノコはどれもみんな大きく、顔より大きな物も沢山!
参加した皆さんは、掘り出した達成感と大きなタケノコに大満足の表情です。
やっぱり、自分で採ったものは格別ですよね(^^)

参加してくださった皆様、本当にありがとうございます!
楽しそうな皆さんの表情に、とても癒された一日でした。
アクティ森では、ほかにも沢山の楽しいイベントが盛りだくさんなので、
是非是非、いろいろなイベントに参加していただけると嬉しいです☆
そしてまた来年も、木下さんのタケノコ林でおいしいタケノコを一緒に掘らせていただきましょうね♪
体験センターに集合し、タケノコ掘り名人に先導され森町の山の中へ・・・。
孟宗竹(モウソウチク)の生い茂るタケノコ林に到着!
竹は寒いところにははえず、寒いところには笹が生えます。
タケノコ林の竹の種類の孟宗竹は、食用のタケノコ向きの竹なのだそうです。(タケノコ掘り名人木下さん談)

木下さんより、タケノコ掘りのレクチャーを受け、いざ掘り掘り!!
土は思いのほか柔らかかったのですが、竹の根っこが張っていて
お母さんも子どももお姉さんも汗を拭いながらツルハシでタケノコを掘っていきます。


掘り出したタケノコはどれもみんな大きく、顔より大きな物も沢山!
参加した皆さんは、掘り出した達成感と大きなタケノコに大満足の表情です。
やっぱり、自分で採ったものは格別ですよね(^^)


参加してくださった皆様、本当にありがとうございます!
楽しそうな皆さんの表情に、とても癒された一日でした。
アクティ森では、ほかにも沢山の楽しいイベントが盛りだくさんなので、
是非是非、いろいろなイベントに参加していただけると嬉しいです☆
そしてまた来年も、木下さんのタケノコ林でおいしいタケノコを一緒に掘らせていただきましょうね♪
スポンサーサイト